• ホーム
  • 外国人を建設現場の長期戦力に!2025年度建設分野特定技能外国人制度&JAC(建設技能人材機構)説明会のご案内

イベント

2025/09/01

2週間以内に更新された記事のNEWマーク

外国人を建設現場の長期戦力に!2025年度建設分野特定技能外国人制度&JAC(建設技能人材機構)説明会のご案内

人材不足が深刻化の一途を辿る建設業界、特定技能外国人制度の活用を!

「仕事はあるのに人がいない」「若手が入ってこない」「ベテランの引退が続く」...建設業界が抱える人材不足は深刻です。

「特定技能」は、深刻な人手不足に直面している特定の産業分野で、即戦力となる外国人を受け入れるための在留資格です。建設分野もその対象です。制度の創設から6年がたち、多くの建設企業が特定技能外国人を活用しています。

しかし、「制度が複雑でよくわからない」「どこから手をつけていいかわからない」といった声も多く聞かれます。そこで本説明会では、特定技能外国人制度の基本から受入れまでの具体的な流れや注意点まで、わかりやすく丁寧にご説明いたします。

また、建設分野では「特定技能外国人受入事業実施法人」に加入することが求められております。説明会では、その理由や加入方法、そしてJACが何をしている組織なのか、などをご紹介いたします。

「建設分野特定技能外国人制度の説明会」 リーフレット

特定技能外国人制度(建設分野)の概要

建設業で活躍する技能実習生の現状や、今後の建設技能者数の推移などを踏まえて、最新の外国人材の受入状況を紹介します。また、外国人材を活用する際の注意点やメリットなど事例を交えて、「特定技能外国人制度」の概要を解説します。

特定技能外国人を受け入れるための手続き

建設分野の特定技能には、他分野にはない独自の要件があります。受入企業は、JACへの加入、建設キャリアアップシステムへの登録、月給制の採用などの要件を満たした受入計画の認定を受ける必要があります。この受入計画を作成する際のポイントおよびJACの事業概要等を事例を交えてわかりやすく解説します。

育成就労制度の創設等

就労を通じた人材育成および人材確保を目的とする新たな在留資格として育成就労の在留資格が創設されることとなりました。人材育成の評価方法、転籍などについての最新情報をお伝えします。

画像:建設特定技能外国人制度説明会

開催概要

  • イベント名:

    建設特定技能外国人制度の説明会

  • 参加費:

    無料(事前申込みが必要です)

  • 会場・開催日:

    開催スケジュールをご覧ください

  • 参加方法:

    対面(会場参加)

  • 定員:

    • 各会場50名程度(先着順)
  • プログラム:

    • 各日とも14:00〜15:30(予定)
    • 特定技能外国人制度(建設分野)の概要
    • (一社)建設技能人材機構の事業概要
    • 特定技能外国人を受け入れるための手続き
    • 事例紹介
    • 育成就労制度の創設等
画像:特定技能制度説明会テキストのイメージ
  • 申込方法:

    【会場参加お申込み】ボタンをクリックして、必要事項をご入力のうえお申し込みください。

  • 会場参加お申込み
  • 申込締切:

    各会場とも開催日の前日まで。※定員になり次第申込みを締め切ります。

  • 主催:

    一般社団法人建設技能人材機構(JAC)

  • 後援:

    国土交通省

開催スケジュールと開催地

開催日 開催場所 会場 住所
2025年10月10日(金) 北海道(札幌市) 札幌駅前ビジネススペース 札幌市中央区北5条6-1-23
2025年10月16日(木) 宮城県(仙台市) PARM-CITY131 貸会議室 仙台市青葉区一番町3-5-1 土屋不動産ビル2階
2025年10月30日(木) 新潟県(新潟市) ガレッソホール 新潟市中央区花園1-2-2
2025年11月13日(木) 東京都(港区) 新虎安田ビルNIKAI カンファレンス 港区新橋4-3-1 新虎安田ビル2階
2025年11月19日(水) 福岡県(福岡市) 八重洲博多ビル貸会議室 福岡市博多区博多駅東2-18-30八重洲博多ビル
2025年11月20日(木) 広島県(広島市) 広島県JAビル貸会場 広島市中区大手町4-7-3
2025年11月27日(木) 埼玉県(さいたま市) 万代貸会議室 さいたま市大宮区仲町2-60 仲町川鍋ビル8階
2025年12月11日(木) 愛知県(名古屋市) ウインクあいち 名古屋市中村区名駅4-4-38
2025年12月18日(木) 大阪府(大阪市) 西日本建設業保証株式会社貸会議室 大阪市西区立売堀2-1-2 建設交流館
2026年1月15日(木) 香川県(高松市) サンポートホール高松 高松市サンポート2-1
2026年2月5日(木) 沖縄県(那覇市) 沖縄県立博物館・美術館 那覇市おもろまち3-1-1
  • ※ 会社の所在地に関わらず、どちらの会場でもご参加いただけます。
  • ※ 各会場とも、駐車台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

講師派遣無料!「特定技能外国人制度」無料出前講座

【JAC正会員団体】【都道府県建設業協会】【自治体】限定!!

建設業界の担い手・人手不足の問題が深刻化する中、特定技能外国人制度を活用する企業が増えています。特定技能外国人制度の内容はめまぐるしく変化しているため、日々の情報収集が欠かせません。

無料出前講座では、各都道府県の建設業協会、JAC正会員団体と傘下組織、自治体様を対象に国土交通省認定の特定技能外国人受入事業実施法人である一般社団法人建設技能人材機構(JAC)の職員が直近の制度改正などを詳しく解説します。

「外国人を雇用したいが不安...」「技能実習制度との違いは...」「特定技能外国人制度は難しくてわからない...」など、制度に関する悩みや疑問を持つ経営者の方にお勧めの講座です。

画像:制度全般に関する疑問・不安を解消します!

お問合せ

建設分野の特定技能に係る業務区分の変更について

説明会事務局(建通新聞社)

  • 電話:03-5425-2070(平日9:30〜17:30 土日祝:休)
  • e-mail: