• ホーム
  • 東京で「特定技能評価試験」開催中

試験情報

2025/03/14

東京で「特定技能評価試験」開催中

特定技能評価試験(東京開催)の概要

特定技能評価試験を「一般社団法人 建設技能人材機構 テストオフィス」で開催しています。本評価試験は、国交省が定めた建設分野特定技能評価試験実施要領に従い、学科試験および実技試験により行います。

試験対象職種

1号土木、1号建築、1号ライフライン・設備、2号土木、2号建築、2号ライフライン・設備(6区分)
※複数区分を同時に受験することはできません。希望する1区分のみ受験できます。

試験日程

詳細・注意事項は、各日程欄にある「受験案内」をご確認ください。

2025年3月 3、10、17、24、25日 受験案内
日本語 / English
2025年4月 7、14、21日 受験案内
日本語 / English
2025年5月 12、13日 詳細未定
2025年6月 3、4、5、6日 詳細未定
2025年7月 22、23、24、25日 詳細未定
2025年8月 19、20、21、22日 詳細未定
2025年9月 9、10、11、12日 詳細未定
2025年10月 14、15、16、17日 詳細未定
2025年11月 10、17日 詳細未定
2025年12月 16、17、18、19日 詳細未定
2026年1月 13、14、15、16日 詳細未定
2026年2月 3、4、5、6日 詳細未定

※1カ月の中で複数日に受験することはできません。
希望する一日のみ受験できます。

※受付する時間は受験者毎に指定されます。指定された時間に受付できるように来場しなければなりません。受付時間に遅れた場合は、受験することができません。

試験会場

一般社団法人 建設技能人材機構 テストオフィス
東京都港区虎ノ門3-7-10 ランディック虎ノ門ビル8階
https://jac-skill.or.jp/exam/?id=exam05

建設分野特定技能評価試験 東京で開催

受験定員

各日それぞれ 40名程度
※定員を上回った場合、受験できないことがあります。

受験料

2,000円
※受付にて現金でお支払いください。

受付締切

試験日程にある「受験案内(PDF)」をご確認ください。

申込み方法

スマートフォンで申し込みます。
スマホアプリ「JAC Members」をインストールしてアカウントを登録します。
ログインしたら、画面にしたがって申し込んでください。

スマホアプリ「JAC Members」のインストール・アプリの紹介はこちら

試験の申込み方法の詳しい説明はこちら

※2025年1月開催の特定技能評価試験から申込方法が「JAC Members」に変更になりました。

当日持ってくるもの

① 証明書

    • 在留者については、在留カード
    • 在留カードを持たない一時入国者は、パスポート
      ※実物であること。コピーでは試験は受けられません。

② 受験票

    • 「JAC Members」のメッセージに送られてくるので、当日スマホ等の画面で見せてください。

③ 受験料 現金 2,000円

※当日持参しなかった場合、試験は受けられません。

※他の受験生と物品の貸し借りはいけません。各人で用意してください。

合格発表

試験後 2週間を目処に、「JAC Members」のメッセージが届きます。
合格した場合は、合格証明書が「JAC Members」に送られます。
合格証明書は、PDFファイルが原本となりますので、大切に保管してください。
試験問題内容、個人別の合否状況についてのお問い合わせにはお応えできません。

JAC Membersアプリでダウンロードしたファイルの保存先がわからないとき (JAC Members)

ダウンロードしたPDFが開けないとき

その他

    • 台風、大雪等の悪天候や新型コロナ感染拡大の影響により、試験が実施できなくなる可能性があります。
    • 連絡や注意事項がJAC Membersアプリに送られることがありますので、受験日までよく確認してください。

特定技能評価試験のテキストや参考資料等

土木、建築、ライフライン・設備の3区分それぞれ1号試験、2号試験の学科や実技のテキスト、サンプル問題が用意されています。
また、テキストを再編集した勉強資料やテキストを各国語に翻訳した参考資料がありますので、ご活用ください。

お問合せ

ご不明な点がありますか? まずはQ&Aをチェック!

フォームからお問い合せいただけます!

Q&Aで解決しない場合は下記にお問い合せください。

フリーダイヤル(Free) 0120-220353

ガイダンスが流れましたら2#をプッシュしてください。

フリーダイヤルをご利用いただけない方03-6453-0220

  • 平日9:00〜17:30 土日祝:休(日本語のみ)
  • 賛助会員の方は、会員番号をお手元にご用意ください。
  • 電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いします。