お問合せ・サポート

一般社団法人建設技能人材機構のWebサイトをご利用いただき、ありがとうございます。
お気軽にご質問、ご相談ください。

カスタマーハラスメントについて

お電話によるお問合せ

当機構では、特定技能外国人制度をはじめ、外国人就労管理システムの操作方法、JACへの入会方法など、いろいろな疑問やお困りごとにお答えしています。日本国内からは、無料通話0120-220353でおかけいただけます。

なお、自動音声ガイダンスによりお問合せ内容に応じた担当者におつなぎいたします。今後も、みなさまにご満足いただける応対ができるよう努めてまいります。

電話(無料) 無料通話 0120220353

(日本語のみ 平日 9:00〜17:30 土日祝休)

0120番号をご利用いただけない方: 03-6453-0220

※ 電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いします。
※ 賛助会員の方は会員番号をお手元にご用意いただき、お問い合わせください。

コールセンター

操作ガイド

自動音声がお受けいたしますので、お問合せ内容に応じて、[ダイヤルキー] と [#] を押してください。

受入支援サービス

0# 受入支援サービスに関するお問い合わせは [0] [#] をプッシュしてください。
携帯電話からおかけの方にはSMSおよび音声ガイダンスで、それ以外からおかけの方には音声ガイダンスで、専用窓口の電話番号をお知らせいたします。 関連情報:特定技能受入支援サービス

外国人就労管理システム

1# 受入企業様による外国人就労管理システムの操作方法に関するお問合せは [1] [#] をプッシュしてください。 関連情報:外国人就労管理システムの登録方法

試験

2# 建設分野特定技能評価試験に関するお問合せは [2] [#] をプッシュしてください。 関連情報:建設分野特定技能の評価試験情報と申込み

求職と求人

3# 求職や求人に関する問い合わせは [3] [#] をプッシュしてください。 関連情報:無料 求人求職情報JACの【無料】仕事紹介

入会

4# JACへの入会方法や賛助会員に関するお問合せは [4] [#] をプッシュしてください。 関連情報:建設技能人材機構(JAC)入会のご案内

特定技能の職種と業務

5# 特定技能外国人が就労可能な職種と業務に関するお問合せは [5] [#] をプッシュしてください。 関連情報:特定技能外国人制度についてのよくいただく質問

受入負担金

6# 受入負担金に関するお問合せは [6] [#] をプッシュしてください。 関連情報:受入れにかかる費用

その他

7# 特定技能制度全般へのお問合せや、上記7項目以外のお問合せは [7] [#] をプッシュしてください。

お問合せ内容により、携帯電話番号宛にショートメッセージサービス(SMS)を利用したご案内を行う場合があります。その場合、メッセージの受信料はかかりません。

Webサイトでのお問合せ

営業時間外や休日などは、JAC公式Webサイトの問合せフォームからお問い合わせください。
なお、お返事までお時間をいただく場合がございます。

フォームからお問合せ

母国語でのお問合せ・ご相談

FITS(国際建設技能振興機構)では、「母国語 相談ホットライン」を開設し、特定技能外国人の皆さんからの電話、FAX、メールによる相談に母国語で対応します。

【対応言語】
電話による相談:中国語、ベトナム語、インドネシア語、フィリピン語&英語、カンボジア語(クメール語)、ミャンマー語
メールとFAXによる相談:中国語、ベトナム語、インドネシア語、フィリピン語&英語、カンボジア語(クメール語)、ミャンマー語、ネパール語、モンゴル語、タイ語、シンハラ語、ベンガル語、ロシア語

母国語で相談ホットライン FITS