• ホーム
  • 松山で2024年1月31日に「特定技能評価試験」開催

試験情報

2023/12/04

松山で2024年1月31日に「特定技能評価試験」開催

この試験は終了いたしました。
今後の試験の実施スケジュールは、試験実施情報をご確認ください。
試験実施情報(建設分野特定技能の評価試験情報と申込み)

特定技能評価試験(松山開催)の概要

建設分野特定技能評価試験@松山 2024年1月31日に愛媛県男女共同参画センターで開催

試験(松山開催)についての詳細、細かい注意事項は「受験案内(PDF)」をご確認ください。

特定技能評価試験を松山「愛媛県男女共同参画センター」で2024年1月31日に開催します。本評価試験は、国交省が定めた建設分野特定技能評価試験実施要領に従い、学科試験および実技試験により行います。

試験対象職種

1号土木、 1号建築、1号ライフライン・設備、2号土木、2号建築、2号ライフライン・設備(6区分)
※複数区分を同時に受験することはできません。希望する1区分のみ受験できます。

試験日程

2024年1月31日(水)
※複数日に受験することはできません。希望する一日のみ受験できます。
※受付する時間は受験者毎に指定されます。指定された時間に受付できるように来場しなければなりません。受付時間に遅れた場合は、受験することができません。

試験会場

愛媛県男女共同参画センター 研修室
愛媛県松山市山越町 450 番地

建設分野特定技能評価試験@松山 2024年1月31日に愛媛県男女共同参画センターで開催

試験(松山開催)についての詳細、細かい注意事項は「受験案内(PDF)」をご確認ください。

受験定員

40名程度
※定員を上回った場合、受験できないことがあります。

受験料

2,000円
※受付にて現金でお支払いください。

受付締切

1月30日(火)正午 12:00

申込み方法

スマートフォンで申し込みます。
スマホアプリ「JAC ExamForm」を開きます。
画面に従って、申し込んでください。

スマホアプリ「JAC ExamForm」のインストール・操作方法はこちら

試験の申込み方法の詳しい説明はこちら

マイページも使います。登録していない人は、申し込む前に登録が必要です。

マイページの登録の方法はこちら

当日持ってくるもの

① 証明書

    • 在留者については、在留カード
    • 在留カードを持たない一時入国者は、パスポート
      ※実物であること。コピーでは試験は受けられません。

② 受験票

③ 受験料 現金 2,000円

※当日持参しなかった場合、試験は受けられません。

※他の受験生と物品の貸し借りはいけません。各人で用意してください。

合格発表

試験後 2週間を目処に、マイページにて個別に行います。
合格した場合、各個人宛の合格証明書がマイページに送られます。
合格証明書は、PDF ファイルが原本となりますので、大切に保管してください。
試験問題内容、個人別の合否状況についてのお問い合わせにはお応えできません。

合格証明書のPDFの開き方はこちら

その他

    • 台風、大雪等の悪天候や新型コロナ感染拡大の影響により、試験が実施できなくなる可能性があります。
    • 連絡や注意事項がマイページに送られることがありますので、受験日までよく確認してください。

1号評価試験のテキストとサンプル問題

それぞれに学科テキスト(4ファイル)、実技テキスト(3ファイル)が用意されていますので、テキストで試験の勉強をしてください。また、サンプル問題に挑戦してみてください。
青字を選ぶと外部サイトのPDFが別のウインドウで表示されます。

なお、本試験は、PCを使ったCBT(コンピューター)試験です。
受験前の準備として、事前に CBT 操作を体験してください。
CBT 操作体験   https://jac-skill.mc-plus.jp/exam/trial/

勉強資料

学習を効率的に進められるように、テキストを再編集してページ数を圧縮したものを用意しました。
受験前の学習用にご活用ください。
青字を選ぶとPDFが別のウインドウで表示されます。

土木

建築

ライフライン・設備

ページ圧縮版

学習用 学習用 学習用

1号評価試験の参考資料

試験は日本語で行われますが、学習に役立ててもらうため、各国語への翻訳版を用意しました。
参考資料としてご活用ください。準備ができたものから掲載していきます。
青字を選ぶと外部サイトのPDFが別のウインドウで表示されます。

2号評価試験のテキストとサンプル問題

建設分野における特定技能評価試験の試験範囲は、以下の通りです。
学科テキスト1~4、実技テキスト5~7は、1号試験範囲と同じものです。また、職長テキストは、3区分共通のものです。青字を選ぶと外部サイトのPDFが別のウインドウで表示されます。

受験申込みから合格証明書受領までの流れ

以下のフローに沿って、受験の申込み、合格証の受取り、受験結果の公開を行います。
受験者の方は、受験を申し込む前にマイページの登録とスマホアプリのインストールが必要です。

受験の申込みは、受験者本人が「マイページ」にログインして、スマホアプリ「JAC ExamForm」で行います。(マイページは、受験者本人のアカウントが必要です。)


受験票、結果通知、合格証書は、「マイページ」を通じて、受験者本人に直接送られます。

公開されるのは受験者数、合格者数、合格率のみで、個々の試験結果は公開されません。

受験者
マイページ登録
IphoneのアプリQRコードイベント申込みアプリ*をインストールする
受験者
受験申込み
JAC
申込み内容確認・受験票発行
受験者
受験
JAC
合否判定・結果通知
JAC
合格証を受験者本人へ送付
JAC
試験結果公開

マイページの登録方法は【保存版】 マイページ登録のしかたをご覧ください。

IphoneのアプリQRコード*イベント申込みアプリ

お申込みは、スマートフォンのアプリ「JAC ExamForm」から行います。インストールや使い方ははじめて試験に申し込むをご覧ください。

AndroidのアプリQRコードPDFが開けない

スマートフォンにダウンロードした、試験の受験票や合格証のpdfファイルが開けない時は、【保存版】マイページのPDF(受験票など)の開き方(iPhone/Android)をご覧ください。

お問合せ

ご不明な点がありますか? まずはQ&Aをチェック!

フォームからお問い合せいただけます!

Q&Aで解決しない場合は下記にお問い合せください。

フリーダイヤル(Free) 0120-220353

ガイダンスが流れましたら2#をプッシュしてください。

フリーダイヤルをご利用いただけない方03-6453-0220

  • 平日9:00〜17:30 土日祝:休(日本語のみ)
  • 賛助会員の方は、会員番号をお手元にご用意ください。
  • 電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いします。