• ホーム
  • 建設分野特定技能1号評価試験情報と申込み

建設分野特定技能1号評価試験情報と申込み 日本国外で試験を受ける方はこちら English

試験は「マイページ」から申込みができます。試験を受ける方はマイページの新規登録を行ってください。登録済みの方はログインしてください。
マイページ登録方法について

また、スマホアプリ「JAC ExamForm」も必要です。申込み前にインストールしてください。
はじめて試験に申し込む

新着情報

お知らせ

建設分野の特定技能1号の業務区分の再編に伴い、特定技能1号技能評価試験も業務区分【土木】、業務区分【建築】、業務区分【ライフライン・設備】の3つの試験区分に統合されました。
業務区分の再編について、詳しい情報は「建設分野の特定技能に係る業務区分の変更について」をご確認ください。

日本の建設業をJACといっしょに勉強しましょう!日本の建設業で働こうセミナー

JACのWEBサイト掲載の新区分のテキストを一緒に勉強します。テキストは、建設のしごとの専門的な言葉や内容がたくさんあります。やさしい日本語で、わかりやすく説明します。「日本の建設業で働こうセミナー」にぜひ参加してください。質問コーナーもあるので、わからないことはきいてください。

2023/10/ 2
海外試験9月実施の試験結果を掲載しました。
2023/10/ 2
10月2日東京実施の試験結果を掲載しました。
2023/9/29
11月実施の開催情報を掲載しました。

1. 試験概要

建設分野における特定技能外国人の受入れ制度は、平成31年4月より開始されており、現在、3区分において特定技能1号評価試験の実施が行われています。
特定技能の在留資格を取得するためには、特定技能評価試験に合格することに加えて、日本語試験に合格することが必要です。
特定技能外国人の受入れ制度についての詳細は「特定技能外国人受入れ」のページをご参照ください。


建設分野における特定技能1号評価試験は、国交省が定めた建設分野特定技能評価試験実施要領 に従い、学科試験および実技試験により行います。

学科試験

       
問題数 30問
試験時間 60分
出題形式 真偽法(○×)および2~4択式
実施方法 CBT方式 CBT操作体験版
合格基準 合計点の65%以上

実技試験

        
問題数 20問
試験時間 40分
出題形式 真偽法(○×)および2~4択式
実施方法 CBT方式 CBT操作体験版
合格基準 合計点の65%以上

試験範囲

建設分野における特定技能評価試験の試験範囲は、以下の通りです。
青字を選ぶと外部サイトのPDFが別のウインドウで表示されます。

土木

学科テキスト1
学科テキスト2
学科テキスト3
学科テキスト4
学科サンプル問題
実技テキスト5
実技テキスト6
実技テキスト7
実技サンプル問題

建築

学科テキスト1
学科テキスト2
学科テキスト3
学科テキスト4
学科サンプル問題
実技テキスト5
実技テキスト6
実技テキスト7
実技サンプル問題

ライフライン
・設備

学科テキスト1
学科テキスト2
学科テキスト3
学科テキスト4
学科サンプル問題
実技テキスト5
実技テキスト6
実技テキスト7
実技サンプル問題


参考資料

試験は日本語で行われますが、学習に役立ててもらうため、各国語への翻訳版を用意しました。
参考資料としてご活用ください。準備が出来たものから掲載していきます。
青字を選ぶと外部サイトのPDFが別のウインドウで表示されます。

2. 受験申込みから合格証明書受領までの流れ

以下のページを参照してください。

受験申込みから合格証明書受領までの流れ

マイページの登録方法は【保存版】 マイページ登録のしかたをご覧ください。

AndroidのアプリQRコード受験票や合格証のpdfファイルが開けない!?

スマートフォンにダウンロードした、試験の受験票や合格証のpdfファイルが開けない時は、【保存版】マイページのPDF(受験票など)の開き方(iPhone/Android)をご覧ください。

3. 試験実施情報

現在、実施が予定されている試験は以下の通りです。青字を選ぶとPDFが別のウインドウで表示されます。

実施日 場所 職種 受験案内
令和5年10月2日、16日、23日、30日 日本(東京都) 土木/建築/ライフライン・設備 受験案内
令和5年10月11日、12日 日本(北海道) 土木/建築/ライフライン・設備 受験案内
令和5年10月25日、26日 日本(大阪府) 土木/建築/ライフライン・設備 受験案内
令和5年11月6日、13日、20日、27日 日本(東京都) 土木/建築/ライフライン・設備 受験案内
令和5年11月15日、16日 日本(大阪府) 土木/建築/ライフライン・設備 受験案内
令和5年11月29日、30日 日本(愛知県) 土木/建築/ライフライン・設備 受験案内
令和5年12月4日、11日、18日 日本(東京都) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和5年12月6日、7日 日本(福岡県) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和5年12月20日、21日 日本(大阪府) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和6年1月15日、22日、29日 日本(東京都) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和6年1月24日、25日 日本(大阪府) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和6年1月31日 日本(愛媛県) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和6年2月5日、19日、26日 日本(東京都) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和6年2月15日、16日 日本(大阪府) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和6年2月29日 日本(熊本県) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和6年3月4日、11日、18日、25日 日本(東京都) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和6年3月13日、14日 日本(大阪府) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和6年3月21日 日本(広島県) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和6年4月8、15、22日 日本(東京都) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和6年4月11日 日本(福井県) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和6年4月17、18日 日本(大阪府) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和6年5月13、20、27日 日本(東京都) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和6年5月22、23日 日本(大阪府) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和6年5月29日 日本(愛知県) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和6年6月3、10、17、24日 日本(東京都) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和6年6月12、13日 日本(大阪府) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定
令和6年6月19日 日本(福岡県) 土木/建築/ライフライン・設備 詳細未定

※今後の予定が確定次第HPに掲載させていただきます。



FITSでは、外国人からの母国語での相談を受付けています。試験の申込みで不安のある方はご相談ください。

4. 試験結果

これまで、各国で実施した試験の結果は、以下の通りです。
青字の「試験結果」を選ぶと「建設分野特定技能1号技能評価試験結果」のPDFが表示されます。

実施月 日本 フィリピン ベトナム インドネシア
令和2年8月 試験結果
令和2年9月 試験結果
令和2年12月 試験結果
令和3年3月 試験結果 試験結果
令和3年6月 試験結果
令和3年9月 試験結果
令和3年10月 試験結果
令和3年11月 試験結果
令和3年12月 試験結果
令和4年2月 試験結果
令和4年3月 試験結果
令和4年4月 試験結果
令和4年5月 試験結果
令和4年6月 試験結果
令和4年7月 試験結果
令和4年8月 試験結果
令和4年9月 試験結果
令和4年10月 試験結果
令和4年11月 試験結果
令和4年12月 試験結果
令和5年1月 試験結果
令和5年2月 試験結果
令和5年3月 試験結果
令和5年4月 試験結果
令和5年5月 試験結果
令和5年6月 試験結果
令和5年7月 試験結果 試験結果 試験結果
令和5年8月 試験結果 試験結果 試験結果
令和5年9月 試験結果 試験結果 試験結果
令和5年10月 試験結果

5. アクセス

(一社) 建設技能人材機構(JAC) テストオフィス

※ヘッドオフィスとは異なりますので、ご注意ください。

  • 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-7-10 ランディック虎ノ門ビル8階
  • 東京メトロ日比谷線『神谷町駅』徒歩2分、『虎ノ門ヒルズ駅』徒歩4分
  • 東京メトロ銀座線『虎ノ門駅』徒歩9分